2. AWS管理者基盤

2.1. 共通パラメータの更新

  1. ITAに「1stモデル管理者」でログインする

    Tip

    実行者:1stモデル管理者
    ユーザー名:ita-1st-admin
    パスワード:password
  2. メインメニューの「基盤管理」アイコンを押下する

    ../../../_images/parameter_update_01.png
  3. 「共通パラメータ」へ移動して「フィルタ」ボタンを押下する

  4. 全てのレコードをチェックして「編集」ボタンを押下する

    ../../../_images/parameter_update_02.png
  5. 全ての項目に値を入力して「編集確認」ボタンを押下する

    Tip

    • 変更が必要
      • 「システム名」…英数字、ハイフンで任意の値を入力

      • 「アカウントID」…数字12桁で入力

    • 任意で変更
      • 「スタック作成リージョン」

      • 「システム環境」~「コストセンター」

    ../../../_images/parameter_update_03.png
  6. 「編集確認」ポップアップ画面の「編集反映」ボタンを押下する

    ../../../_images/parameter_update_04.png

2.2. AWS認証情報管理の設定

  1. ITAに「1stモデル管理者」でログインする

    Tip

    実行者:1stモデル管理者
    ユーザー名:ita-1st-admin
    パスワード:password
  2. メインメニューの「AWS認証情報管理」アイコンを押下する

    ../../../_images/authentication_information_settings_01.png
  3. 「AWS管理者【認証】」へ移動して「フィルタ」ボタンを押下する

  4. 全てのレコードをチェックして「編集」ボタンを押下する

    ../../../_images/authentication_information_settings_02.png
  5. 全てのレコードの「アクセスキーID」「シークレットアクセスキー」に「Ⅱ.1stモデル導入手順 / 1.導入準備(3/3)」で取得したアクセスキー、シークレットアクセスキーを入力して「編集確認」ボタンを押下する

    ../../../_images/authentication_information_settings_03.png
  6. 「編集確認」ポップアップ画面の「編集反映」ボタンを押下する

    ../../../_images/authentication_information_settings_04.png

2.3. AWSリソースの確認

  1. AWS マネジメントコンソールにログインする

    ユーザー名:1st-model-admin
    パスワード:P@ssw0rd
  2. 「サービス > CloudFormation > スタック」へ移動する
    “aws-1st-model-01”でフィルターをかけて以下のスタックが作成されていないことを確認する

    aws-1st-model-01-AwsAdmin-Group

  3. 「サービス > IAM > ユーザーグループ」へ移動する
    “CS-1st-”でフィルターをかけて以下のユーザーグループが作成されていないことを確認する

    CS-1st-AWS-Admin-Group

2.4. Conductor実行

  1. ITAに「1stモデル管理者」でログインする

    Tip

    実行者:1stモデル管理者
    ユーザー名:ita-1st-admin
    パスワード:password
  2. メインメニューの「Conductor」アイコンを押下する

    ../../../_images/admin_base_conductor_01.png
  3. 「Conductor一覧」画面の「Conductor名称」が”AWS管理者基盤 / 構築・更新”のレコードの「詳細」ボタンを押下する
    フィルタの「Conductor名称」で検索すると間違いがない
    ../../../_images/admin_base_conductor_02.png
  4. 「Conductor編集/作業実行」画面の「作業実行」ボタンを押下する

    ../../../_images/admin_base_conductor_03.png
  5. 「作業実行設定」ポップアップ画面の「オペレーション選択」ボタンを押下する

    ../../../_images/admin_base_conductor_04.png
  6. 「オペレーション選択」ポップアップ画面の”共通オペレーション”のレコードを選択して「選択決定」ボタンを押下する

    ../../../_images/admin_base_conductor_05.png
  7. 「作業実行設定」ポップアップ画面の「作業実行」ボタンを押下する

    ../../../_images/admin_base_conductor_06.png
  8. ステータスに「正常終了」が表示されることを確認する

    ../../../_images/admin_base_conductor_07.png

2.5. AWSリソースの確認(Conductor実行後)

  1. AWS マネジメントコンソールにログインする

    ユーザー名:1st-model-admin
    パスワード:P@ssw0rd
  2. 「サービス > CloudFormation > スタック」へ移動する
    “aws-1st-model-01”でフィルターをかけて以下のスタックが作成されていることを確認する

    aws-1st-model-01-AwsAdmin-Group

  3. 「サービス > IAM > ユーザーグループ」へ移動する
    “CS-1st-”でフィルターをかけて以下のユーザーグループが作成されていることを確認する

    CS-1st-AWS-Admin-Group