Exastro IT Automation 2.2.0¶
リリース日: 2023年10月18日
機能追加¶
独自画面実装機能(#1409)¶
ユーザー独自の画面を実装できる機能を追加しました。これにより、業務に合わせたカスタムUIの開発や、独自のワークフロー・ダッシュボードの構築が可能となり、現場の多様なニーズに柔軟に対応できます。
無停止アップデート機能(#1410)¶
システムの稼働を止めずにアップデートを適用できる無停止アップデート機能を追加しました。これにより、サービス停止を最小限に抑えた運用が可能となり、業務継続性が大幅に向上します。
新パラメータシート管理画面(#1317)¶
パラメータシートの管理画面を刷新し、より直感的で使いやすいUIに改善しました。大量の項目や複雑な設定も効率的に管理できるようになり、日常運用の利便性が向上しています。
バグ修正¶
パラメータシート・メニュー作成・一意制約関連の不具合修正(#1465, #1533, #1585, #1583, #1354, #1355)¶
パラメータシート作成時やメニュー作成時のバリデーションエラー、必須項目や一意制約のチェック不備、項目追加時の連番不正や重複追加など、データ整合性や操作性に関わる不具合を修正しました。これにより、複雑なデータ設計や運用でも正確な管理が可能となります。
ファイルアップロード・エクスポート/インポート・API関連の不具合修正(#1525, #1412, #1603, #1608, #1448, #1483, #1402, #1464, #1478, #1535, #1415])¶
ファイルアップロード(暗号化)カラムのエクスポート/インポート対応や、APIのmultipart対応、エクスポート・インポート時のファイル操作や履歴不備、Excel一括登録時のエラー、プルダウン初期値取得APIの不具合、ID変換失敗時のエラー、最終更新日時の不正値対応、テキストファイルのプレビュー・ダウンロード時のファイル名不備など、データ連携やファイル操作に関する多くの不具合を修正しました。
Ansible Driver・Terraform・比較機能・ホストグループ関連の不具合修正(#1389, #1387, #1378, #1386, #876, #1517, #1518, #1454, #1457, #1613, #1437, #1438])¶
Ansible Automation Controllerホスト一覧やインターフェース情報の認証方式、ファイル転送時のポート番号指定、テンプレート管理の変数定義表示、変数ネスト管理の最大繰り返し数のユーザ可変化、比較機能やホストグループ分割・オペレーション廃止時の不具合など、運用現場で発生しやすい自動化・連携処理の不具合を修正しました。
その他の不具合修正(#1513, #1506, #1507, #1431, #1419, #1435, #1436, #1527])¶
v2.2.0バージョンアップ対応や、AnsibleAutomationホスト一覧のデータ無時のエラーログ、AAC通信失敗時のエラーログ改善、workspace削除時のタイムアウト、パネル画像サイズ不備、オペレーション削除時の表示不備、プルダウン項目選択時のUI不具合、プルダウン項目が多い場合のパフォーマンス改善など、システム全体の安定性と運用性を高める修正を行いました。
改善¶
セキュリティ強化・エラー画面・UI改善(#1414, #1374])¶
システム全体のセキュリティ強化や、エラー画面の改善、UIの使い勝手向上を実施しました。これにより、障害発生時の原因特定やユーザーへの情報伝達がより分かりやすくなり、運用の安心感が高まります。
依存パッケージ・パフォーマンス・運用性の改善(#1570, #876, #1555])¶
pymysql 1.1.0対応や、変数ネスト管理の最大繰り返し数のユーザ可変化、テーブル一覧に無い場合のtable_lock時のレコード追加など、依存パッケージのバージョン管理やパフォーマンス・運用性の向上を図りました。